【レビュー・レーザー加工】influence of laser micromachinig of zirconia-almina composites

https://limo.libis.be/primo-explore/fulldisplay?docid=LIRIAS3768369&context=L&vid=Lirias&search_scope=Lirias&tab=default_tab&fromSitemap=1&lang=en_US

Conference proceeding
Han, Jide ; Saxena, Krishna Kumar ; Braem, Annabel ; Reynaerts, Dominiek ; Castagne, Sylvie
Elsevier; 21st CIRP CONFERENCE ON ELECTRO PHYSICAL AND CHEMICAL MACHINING, Date: 2022/06/14 – 2022/06/16, Location: Zurich, Switzerland
Procedia CIRP; 2022

概要

  • バイオインプラントで利用されるzirconia-almina 複合材料のナノ秒レーザーでの加工テスト
  • 材料に含まれるアルミナの含有量を4種類変化させて加工性を調査
  • 点加工と溝加工について、パルスエネルギー、パルス幅、パルス周波数(PRR)、走査速度を変化させた時の材料除去量(Material removal Rate:MRR)を比較
  • ナノ秒レーザー、パルス幅3-50ns, 532nm, 最大30W、1,500kHz、3軸加工機
  • SEMによる観察、共焦点顕微鏡によるプロファイル計測

結果

  • パルスエネルギーが大きい加工では、溝深さと幅が大きくなる。走査速度は溝深さに影響するが、幅には影響しない。
  • PRR(オーバーラップ)は、加工品質に影響を与える。大きなPRRでは、クラックや溶融、再凝固が発生する。
  • アルミナの含有量が少ないほうが、加工性が良い。ジルコニアがレーザーのエネルギーをよく吸収するためと考えられる。バンドギャップを比べるとジルコニアの5.8eVに対して、アルミナの8.8eVとなっている。
  • アルミナ含有量が少ないほうがクラックが起きやすい。

所感

  • レーザー加工のパラメータだけではなく、材料に焦点を当てた調査は興味深く、材料選択の助けとなる。
  • 加工結果を見ると、クラックがある、もしくは、加工が進まない、など加工の難しい材料のようである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です